ども!!シロです
これで4回連続で新台検証ですが~
新メルマガのメインになるツアー打ち検証が良かった分?? ちょっと新台検証はイマイチ..『2つの優遇位置』もデータではプラスでも実際に座れたのは最初だけですから
今回こそは張り切って!!早めに並び~
『CRフィーバーゴルゴ13』の●番台を確保!!
『まあ 寒い中 並んだ甲斐があったよね~』とかw? 『これでちょっとはブログネタになるか』なんてこれまでのデータから期待してたのが〜↓↓
思いっきり予定崩れてマス(-᷅_-᷄๑)
このホールもブログ再開から使い慣れてきて、新台の還元率も悪くない!! 伸ばす気マンマンで挑んだ結果が⇒導入4台すべてマイナス圏 😎 w

とりあえず最速でプラ転!!

まずはスロAタイプで波グラパターンから
小刻みにかき集めもするんですが..
それと同時に普段よりも『環境チェック』の頻度を増やして1発系ですね。前にも記事にしてるコレ! 分岐ライン⇒BB連で一気にプラ転させて効率良くいきたい
今回はすごーく楽で前客さんが『もう2kあればBB連するのに本当に良いの!?』なんてタイミングで捨ててくれたので..そりゃ即確保しますよね、不調時にコレは助かります
↑波グラ活用の真実で紹介した・前客の顧客心理 ・波グラ凹み⇒開放のパターン・ヤメ時のサインもそのまま再現されてるでしょ?? まだ見てない人はチェックしてみて下さい
分岐ライン⇒1500枚Get♪
一応プラ転したけど..今回はまだ攻めますよ😠!!
ART.AT機で波グラ攻略

本来、メルマガ後半の目玉として
公開予定だったART.AT機の波グラかき集め..
今回は『さすがに3連敗はキツいw』と急遽使ってますが、使ってみた効果は動画の通り。あとで波グラも公開しますが 最大で1400枚ほどと少ない位ですね
ART.AT機って少しの判断ミスで投資もかさみ易く〜せっかくプラスになっても今度はヤメ時が分からず利益が目減りしてしまうなどの相談が多いんですが↓
このART.ATも実は『波グラの知識=基準』を作ってあげるだけで..
①『何度も反応してるラインだからココで当たるだろう』
②『このライン抜けたら⚪︎⚪︎までは伸びるだろう』
③『波グラに勢いがない⇒次の⚪︎⚪︎タッチで即ヤメだな』など
ハッキリ言えば『伸びやすいポイントだけ打って〜消化したら即捨て⇒また次の台へ』なんて形。ひたすら条件台を捌いていくスタイルも可能になるんですね!!
あんまり詳しくやるとメルマガで書く事なくなるんでw 今回はヒント? このハーデス-冥王召喚-の波グラポイントを簡単に紹介しておきます↓↓
強ライン+波グラから

ツアー打ち要素の『強ライン』だけでも当たる可能性◎な上に〜『波グラの形』を見ても重要ライン間近!! ヒントで画像①に赤ラインを引いておいたんだケド↓
ほぼ答えですねw
↑で書いた通り 確保した時点で『ほぼ赤ラインで的中⇒最低1000枚にはタッチの流れ』は予測出来る+実際の動きもその通りになってるのが分かると思います(^ ^)
また動画では伝えてないケド..画像②,約1000枚で勢いが無くなったのを確認してから一旦捨てて↓
その後0ラインを割り込み⇒また伸びる起点となったライン付近で拾い直した結果 合計1400枚になる計算です
あんまり使う機会は多くないですが〜『どのラインが機能するか』波グラからこの情報だけでも読めるとこんな拾い直しなんて方法も使えるんですね٩( ‘ω’ )و
ハーデス合計1400枚⇒ジャグで500枚消費してるので増加分は900枚でした
1/23稼働結果

投資23k 回収43k プラス20000円
パチ貯金♯05/+53000円
新台検証がこんなに足引っ張るとは思ってなかった+今後も新台『2つの優遇位置』のチャンスがあれば実践していきたいと思うんですが〜次からは一旦ツアー打ちに戻す予定
この不調がパチ貯金の貯まり具合にも響いてるのでw 今回に続いて次も慎重に伸びる台探しております( ´▽`)
動画は既に完成してるのでまだ見てない方はコチラから覗いて見て下さい♪では〜
さすがにココは抵抗してやらないと!! 時間に余裕もあるので、もう狙える台は全部拾うw久しぶりに全力稼働してます